2013年10月20日
健康講座、ありがとうございました。
昨日行いました、健康講座にご出席いただきまして
ありがとうございました。
「免疫」をテーマに、約1時間弱。
お付き合いいただきまして
ありがとうございました。
体温を上げることや
血行をよくすること
食事や睡眠を取ること。
昔から言われていた
当たり前の事に、根拠があったという事を
自分自身、実感しました。
また。RICOさんから、KP法の実践を教わりました。
準備する時も、お話しする時も
自分が楽しかった~。
次回は、11/16(土)。
今年最後になります。
「冬に多い病気」
「冬の入浴事故を防ぐ」
「冬のスキンケア」など
場合によっては
インフルエンザや、肺炎の話になるかもしれません・・・。
ご都合のつく方、場所は同じ勤労者福祉センターで
時間も午前10時半ですので
お気軽にお出かけください。
あ、物品販売はありませんので、ご心配なく。
ありがとうございました。
「免疫」をテーマに、約1時間弱。
お付き合いいただきまして
ありがとうございました。
体温を上げることや
血行をよくすること
食事や睡眠を取ること。
昔から言われていた
当たり前の事に、根拠があったという事を
自分自身、実感しました。
また。RICOさんから、KP法の実践を教わりました。
準備する時も、お話しする時も
自分が楽しかった~。
次回は、11/16(土)。
今年最後になります。
「冬に多い病気」
「冬の入浴事故を防ぐ」
「冬のスキンケア」など
場合によっては
インフルエンザや、肺炎の話になるかもしれません・・・。
ご都合のつく方、場所は同じ勤労者福祉センターで
時間も午前10時半ですので
お気軽にお出かけください。
あ、物品販売はありませんので、ご心配なく。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
14:52
2013年10月15日
11月の健康講座
19日に、11月の健康講座を行います。
場所は、勤労者福祉センター(酒田市緑町)で
入場無料です。
時間は、午前10時半~(1時間程度です)
物品販売もございませんので、ご心配なく。
この健康講座の目的は
1.普段から思っている、使っている薬の疑問に答えることが出来たら。
2.健康食品やサプリメントなどの、健康情報を整理整頓。
(整理整頓って、必要な時に取り出せるようにしようというものです)
3.元気で長生きしてほしい。(元気でなければ、長生きしても・・・)
という思いから、始めました。
TVで、「納豆が良い」「バナナが良い」というと、
スーパーから、納豆やバナナが消えてしまうのは、ちょっとね~
と言う気持ちです。
今回のテーマは「免疫力」
RIKOさんご紹介の、KP法の本を買いましたので
頑張って、やってみようかと・・・。
なんでも挑戦というのが、脳の若返りにもいいそうで。
場所は、勤労者福祉センター(酒田市緑町)で
入場無料です。
時間は、午前10時半~(1時間程度です)
物品販売もございませんので、ご心配なく。
この健康講座の目的は
1.普段から思っている、使っている薬の疑問に答えることが出来たら。
2.健康食品やサプリメントなどの、健康情報を整理整頓。
(整理整頓って、必要な時に取り出せるようにしようというものです)
3.元気で長生きしてほしい。(元気でなければ、長生きしても・・・)
という思いから、始めました。
TVで、「納豆が良い」「バナナが良い」というと、
スーパーから、納豆やバナナが消えてしまうのは、ちょっとね~
と言う気持ちです。
今回のテーマは「免疫力」
RIKOさんご紹介の、KP法の本を買いましたので
頑張って、やってみようかと・・・。
なんでも挑戦というのが、脳の若返りにもいいそうで。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
11:29
2013年10月08日
41℃(よい)ふろジェクト
これは庄内保健所で行っている活動です。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/shonai/337021/4126navi.html
高齢者がお風呂で亡くなる事故は
交通事故死亡者数より
多いのだそうです。
高齢者に多い
冬の時期に多い
自宅での発生が多い
寒暖の差を受けやすく血圧の変動が大きくなる
65歳以上の高齢者が
42℃以上の風呂に入り、発生するとの事。
予防は
「脱衣所・浴室の暖房」
「家族に知らせてはいる」
「家族が入浴中声がけ」
「お風呂の温度は、41℃以下」
で、
かなり事故が防ぐことが出来るそうです。
私の友人も、
お母さんを入浴事故で亡くし
「俺が声をかけていれば・・・」
「消化に悪いものを食わしたからか?」
「ちょっと、長風呂だったのを、気づけばよかった・・・」
と、
いつまでも悔やむことしきりでした・・・。
熱い湯に入れば、血管が広がるため、血圧は下がり
疲れているときは、湯船でウトウトすることって
我々でも、ありますよね。
高齢者は、脳に血液がいかなくなり
脳貧血になり、湯船に沈んでしまうのかもしれません。
いずれにしても、分かっている事は
予防ができます。
いろんな場所とタイミングで
啓蒙していきたいと思っています。
オフクロ酸をお風呂で亡くした
友人の気持ちを
もう、他の人には味あわせたくないです。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/shonai/337021/4126navi.html
高齢者がお風呂で亡くなる事故は
交通事故死亡者数より
多いのだそうです。
高齢者に多い
冬の時期に多い
自宅での発生が多い
寒暖の差を受けやすく血圧の変動が大きくなる
65歳以上の高齢者が
42℃以上の風呂に入り、発生するとの事。
予防は
「脱衣所・浴室の暖房」
「家族に知らせてはいる」
「家族が入浴中声がけ」
「お風呂の温度は、41℃以下」
で、
かなり事故が防ぐことが出来るそうです。
私の友人も、
お母さんを入浴事故で亡くし
「俺が声をかけていれば・・・」
「消化に悪いものを食わしたからか?」
「ちょっと、長風呂だったのを、気づけばよかった・・・」
と、
いつまでも悔やむことしきりでした・・・。
熱い湯に入れば、血管が広がるため、血圧は下がり
疲れているときは、湯船でウトウトすることって
我々でも、ありますよね。
高齢者は、脳に血液がいかなくなり
脳貧血になり、湯船に沈んでしまうのかもしれません。
いずれにしても、分かっている事は
予防ができます。
いろんな場所とタイミングで
啓蒙していきたいと思っています。
オフクロ酸をお風呂で亡くした
友人の気持ちを
もう、他の人には味あわせたくないです。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
17:55
2013年10月04日
飛島日帰り。
やっと念願の、
飛島の野口Drにお会いすることが出来ました。
ゆっくりお話しできるのかと思ったら
以外にも、患者さんが来る来る・・・。
それでも、20~30分位、インスリンや重複薬剤
処方箋様式について
お話しできました。
お忙しそうでしたので
診察時間にお邪魔したことをお詫びして昼食へ。
港近くの、西村食堂さんのラーメン。
私は「島のラーメン」
もう一人は中華そば。
「島のラーメン」は、塩ラーメンで
きれいなスープの上にオレンジ色のものが・・・。
(んっ?これは何・・・?)
「こんなはの~、トビシマカンゾウだんよ~」とお母さん。
色は、太陽が海に沈む時の、
海にタッチするかしないかの、夕日に似て
形は、中筆の筆先が、根元を閉じたままに
フンワリと、雪のように麺の上に漂う。
麺は縮れた細麺で、固さがほつれたばかりの状態で
のどを通るたびに、ツルリン、シコシコ。おいしかったぁ~。
出航までの時間は、港の近くを散策し
腹ごなし。
うねりに苦しめられた往路とは違い
まさに鏡面を滑るような復路。
夏の焼き尽すものとは違った
秋口の柔らかい太陽が
はるかな波濤をキラキラとさせ、
これは、永遠に続くのではないか、と思わせる時間を感じてきました。
日帰りで、往復ともに空いていましたし
非日常性を感じることが出来た
有意義な時間と空間でした。
Drとの話が短い事が想定できていたら
いろんな計画をして行けたのにと
思われもした日でした。
飛島の野口Drにお会いすることが出来ました。
ゆっくりお話しできるのかと思ったら
以外にも、患者さんが来る来る・・・。
それでも、20~30分位、インスリンや重複薬剤
処方箋様式について
お話しできました。
お忙しそうでしたので
診察時間にお邪魔したことをお詫びして昼食へ。
港近くの、西村食堂さんのラーメン。
私は「島のラーメン」
もう一人は中華そば。
「島のラーメン」は、塩ラーメンで
きれいなスープの上にオレンジ色のものが・・・。
(んっ?これは何・・・?)
「こんなはの~、トビシマカンゾウだんよ~」とお母さん。
色は、太陽が海に沈む時の、
海にタッチするかしないかの、夕日に似て
形は、中筆の筆先が、根元を閉じたままに
フンワリと、雪のように麺の上に漂う。
麺は縮れた細麺で、固さがほつれたばかりの状態で
のどを通るたびに、ツルリン、シコシコ。おいしかったぁ~。
出航までの時間は、港の近くを散策し
腹ごなし。
うねりに苦しめられた往路とは違い
まさに鏡面を滑るような復路。
夏の焼き尽すものとは違った
秋口の柔らかい太陽が
はるかな波濤をキラキラとさせ、
これは、永遠に続くのではないか、と思わせる時間を感じてきました。
日帰りで、往復ともに空いていましたし
非日常性を感じることが出来た
有意義な時間と空間でした。
Drとの話が短い事が想定できていたら
いろんな計画をして行けたのにと
思われもした日でした。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
18:06
2013年10月03日
やっと飛島に行けそぉ~
台風も去り、穏やかな日々。
三度目の挑戦になる、飛島。
飛島診療所の野口Drとお会いし
そして島民の皆さんが心配している、
お薬の事(残薬・飲み合わせ・使い方)、
診療所の備蓄薬などを
お話してこようかと思っています。
どんな出会いがあるか、とっても楽しみです。
三度目の挑戦になる、飛島。
飛島診療所の野口Drとお会いし
そして島民の皆さんが心配している、
お薬の事(残薬・飲み合わせ・使い方)、
診療所の備蓄薬などを
お話してこようかと思っています。
どんな出会いがあるか、とっても楽しみです。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
11:33
2013年10月01日
塩分77%カットのだしの素
朝夕涼しくなってまいりました。
この時期から気を付けなければならないのが
血圧ですね~。
血圧が高いという事は、身体のあちらこちらに負担がかかります。
ホースで水を撒くときに
ギュッと圧力をかけると、遠くまで飛びますが
そんな使い方をしていると
ホースがダメになるのが早いです。
血圧を高くする要因に、塩分があり
外食をされる方(ラーメンや丼もの)は塩分過剰になりがち・・・。
当店でサンプルを差し上げているのが
「塩分77%カットのだしの素」
味噌汁や煮物、漬物にも使えます。
普通のものと比べてみると
普通のだしの素は、「しょっぺ~」です。
酒田は胃がんや高血圧の方が多いので
塩分を控えていきたいですね~。
まず、サンプルでお試しください。
この時期から気を付けなければならないのが
血圧ですね~。
血圧が高いという事は、身体のあちらこちらに負担がかかります。
ホースで水を撒くときに
ギュッと圧力をかけると、遠くまで飛びますが
そんな使い方をしていると
ホースがダメになるのが早いです。
血圧を高くする要因に、塩分があり
外食をされる方(ラーメンや丼もの)は塩分過剰になりがち・・・。
当店でサンプルを差し上げているのが
「塩分77%カットのだしの素」
味噌汁や煮物、漬物にも使えます。
普通のものと比べてみると
普通のだしの素は、「しょっぺ~」です。
酒田は胃がんや高血圧の方が多いので
塩分を控えていきたいですね~。
まず、サンプルでお試しください。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
17:34