2013年06月27日
ドリームマップって、ご存知ですか?
三年前(H22)の8月にドリームマップを描きました。
「3年後(H25)の9月1日には、私はこうなっている」っていう
絵を描くのです。
写真も貼り、いろんな願望を書き
毎日見て、実現に向かう。
「ドリームマップ」の公式サイトもあるんですよ。
http://www.dream-map.info/
実現できそうなのが、体重かなぁ~。
もう3kgほど、減量になりますが・・・。
「3年後(H25)の9月1日には、私はこうなっている」っていう
絵を描くのです。
写真も貼り、いろんな願望を書き
毎日見て、実現に向かう。
「ドリームマップ」の公式サイトもあるんですよ。
http://www.dream-map.info/
実現できそうなのが、体重かなぁ~。
もう3kgほど、減量になりますが・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
11:51
2013年06月26日
あなたの人生を変える睡眠
「朝昼夕3つのことを心がければOK!
睡眠の質が良くなると面白いほど
やる気がわき上がる!」
のキャッチコピーに惹かれて、購読。
内容がなかなか難しい・・・。
その3つとは
①起床から4時間以内に光を見て
②6時間後に目を閉じ
③11時間後に姿勢をよくする
何故それをするのかは、熟読すると、なるほどと思います。
今は夜勤の方たちもいらっしゃるので
一概にそうしなさいとは、言えないのがつらいところです。
でも朝日を浴びると
目から入った刺激が脳の視床下部に行き
14時間後に眠りをを誘う物質が出されます。
眠りを誘う物質はメラトニン。
食事が不規則だと、作られませんので
バランスの良い食事が、睡眠・人生に大切って事ですね。
睡眠の質が良くなると面白いほど
やる気がわき上がる!」
のキャッチコピーに惹かれて、購読。
内容がなかなか難しい・・・。
その3つとは
①起床から4時間以内に光を見て
②6時間後に目を閉じ
③11時間後に姿勢をよくする
何故それをするのかは、熟読すると、なるほどと思います。
今は夜勤の方たちもいらっしゃるので
一概にそうしなさいとは、言えないのがつらいところです。
でも朝日を浴びると
目から入った刺激が脳の視床下部に行き
14時間後に眠りをを誘う物質が出されます。
眠りを誘う物質はメラトニン。
食事が不規則だと、作られませんので
バランスの良い食事が、睡眠・人生に大切って事ですね。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
13:40
2013年06月24日
総会終了~。
昨日(6/23)は、私が代表を務める
法人の総会。
1時スタートで、特にもめることも無く、45分ぐらいで終了いたしました。
ご参加くださいました会員の皆様、
ありがとうございました。
①子どもたちの健全育成
②子育てのサポート
③「配慮とふれあい」で子どもも保護者も共に育つ
という運営方針ですが
一番成長させていただいているのは
私です。
子どもや保護者、そして指導員。
いろんな職域の「いいとこどり」をしているような感じです。
この法人が、「酒田の子育てのスタイル」の一つとして評価され
健全に育った子どもや保護者が
10年後~20年後~30年後に
健全な日本・社会・酒田を作ってくれることを
願っています。
法人の総会。
1時スタートで、特にもめることも無く、45分ぐらいで終了いたしました。
ご参加くださいました会員の皆様、
ありがとうございました。
①子どもたちの健全育成
②子育てのサポート
③「配慮とふれあい」で子どもも保護者も共に育つ
という運営方針ですが
一番成長させていただいているのは
私です。
子どもや保護者、そして指導員。
いろんな職域の「いいとこどり」をしているような感じです。
この法人が、「酒田の子育てのスタイル」の一つとして評価され
健全に育った子どもや保護者が
10年後~20年後~30年後に
健全な日本・社会・酒田を作ってくれることを
願っています。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
10:16
2013年06月20日
明日は夏至。
梅雨入りをし、パッとしない天気。
そして明日から、また少しずつ、日照時間が短くなる。
昔の人たちは
いろんな表現をして、今の季節を楽しんだようで・・・。
荒梅雨・・・梅雨前線の活動が始まることによって生じる豪雨
暴れ梅雨・・・さらに烈しさが増して、雷を伴い昼夜の別なく降り続く雨
男梅雨・・・強く降ってさっと止むタイプの梅雨
女梅雨・・・しとしと長く降り続くタイプの梅雨
青梅雨・・・青葉を濡らして降る梅雨
青葉時雨(あおばしぐれ)・・・青葉に溜まった雨が不意に落ちてくる現象
英語やドイツ語などには、
こんな季節を表す言葉って、有るんでしょうかねぇ~。
そして明日から、また少しずつ、日照時間が短くなる。
昔の人たちは
いろんな表現をして、今の季節を楽しんだようで・・・。
荒梅雨・・・梅雨前線の活動が始まることによって生じる豪雨
暴れ梅雨・・・さらに烈しさが増して、雷を伴い昼夜の別なく降り続く雨
男梅雨・・・強く降ってさっと止むタイプの梅雨
女梅雨・・・しとしと長く降り続くタイプの梅雨
青梅雨・・・青葉を濡らして降る梅雨
青葉時雨(あおばしぐれ)・・・青葉に溜まった雨が不意に落ちてくる現象
英語やドイツ語などには、
こんな季節を表す言葉って、有るんでしょうかねぇ~。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
17:43
2013年06月18日
今度はこんな(5分で読める)本を買いました。
活字中毒かと思うほど、
活字が無いと、落ち着かない。
朝はもちろん新聞。Y紙(全国)Y紙(地方版 特にお悔み)、N紙(経済)
N紙は頼まれて購読です。
Y新聞のPR欄で、このたび買ったのが「ことわざ おじさん」
~子育て大失敗~「鬼姫、プー太郎」(一姫二太郎)
~愚息への電話に出た父親の返答~「あほうは寝てます」(果報は寝て待て)
~「おじいちゃん、お年玉ちょうだい!」「わたしも」「ぼくも」 「一万去って、また一万」(一難去って、また一難)
~パパ、しっかりして・・・~「三度目の幼児期」(三度目の正直)
~うまい話には気を付けましょう~「激辛ぼたもち」(棚からぼたもち)
~他人の事はわからない~「アシカはアシカの風邪をひく」(明日は明日の風が吹く)
面白いですね~。いつか使ってみたい・・・。
活字が無いと、落ち着かない。
朝はもちろん新聞。Y紙(全国)Y紙(地方版 特にお悔み)、N紙(経済)
N紙は頼まれて購読です。
Y新聞のPR欄で、このたび買ったのが「ことわざ おじさん」
~子育て大失敗~「鬼姫、プー太郎」(一姫二太郎)
~愚息への電話に出た父親の返答~「あほうは寝てます」(果報は寝て待て)
~「おじいちゃん、お年玉ちょうだい!」「わたしも」「ぼくも」 「一万去って、また一万」(一難去って、また一難)
~パパ、しっかりして・・・~「三度目の幼児期」(三度目の正直)
~うまい話には気を付けましょう~「激辛ぼたもち」(棚からぼたもち)
~他人の事はわからない~「アシカはアシカの風邪をひく」(明日は明日の風が吹く)
面白いですね~。いつか使ってみたい・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
11:53
2013年06月17日
父の日は?酒と岩ガキ。
長女から、日本酒が届きました。
「外で呑まないで、家で呑みなさい」との事。
「呑むな!」ではなく「家で!」という心遣いが嬉しい。
思わず「お返し」を送る事に。
「旦那さんが、魚の干物が好き」との事で、海鮮市場に。
そこで見つけたのが、岩ガキ。
ノータイムで大きめのを選び、一口でペロリ。
ん~っ、うま~い。
口の中に磯の香が広がり
ハムハムと噛むと、甘~い。
そしてジューシー。
ここに冷や酒が無いのが残念。
辛口の日本酒は、味蕾を洗い、さらなる岩ガキを誘う。
牡蠣には、微量元素(ミネラル)の亜鉛が大量に含まれます。
亜鉛は、成長に欠かせないもの、また各種の酵素を円滑に働かせるもの。
肝機能のALP(アルカリホスファターゼ)は、
亜鉛が無いと、身体から出る「リン酸化合物」を分解できないのでした。
庄内に良い季節が来ましたね~。
「外で呑まないで、家で呑みなさい」との事。
「呑むな!」ではなく「家で!」という心遣いが嬉しい。
思わず「お返し」を送る事に。
「旦那さんが、魚の干物が好き」との事で、海鮮市場に。
そこで見つけたのが、岩ガキ。
ノータイムで大きめのを選び、一口でペロリ。
ん~っ、うま~い。
口の中に磯の香が広がり
ハムハムと噛むと、甘~い。
そしてジューシー。
ここに冷や酒が無いのが残念。
辛口の日本酒は、味蕾を洗い、さらなる岩ガキを誘う。
牡蠣には、微量元素(ミネラル)の亜鉛が大量に含まれます。
亜鉛は、成長に欠かせないもの、また各種の酵素を円滑に働かせるもの。
肝機能のALP(アルカリホスファターゼ)は、
亜鉛が無いと、身体から出る「リン酸化合物」を分解できないのでした。
庄内に良い季節が来ましたね~。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
15:18
2013年06月14日
第23回 健康講座
明日(6/15)は、23回目の健康講座を行います。
テーマは二つ。
①私の担当は、夏の病気(皮膚病・水虫など)、熱中症まで時間が取れるかなぁ~。
②スタッフの担当は、健康診断の検査数値の見方。
(前回は糖尿の数値HbA1cでした)
日時:平成25年6月15日(土)10:30~(1時間程度です)
場所:勤労者福祉センター 2F
参加費:無料(物品販売もありません)
「病気は生活の赤信号」
病気になった時は、今の生活を見直すチャンス!
「治療より予防、そしてさらに健康づくり!」
お気軽のご参加ください。
テーマは二つ。
①私の担当は、夏の病気(皮膚病・水虫など)、熱中症まで時間が取れるかなぁ~。
②スタッフの担当は、健康診断の検査数値の見方。
(前回は糖尿の数値HbA1cでした)
日時:平成25年6月15日(土)10:30~(1時間程度です)
場所:勤労者福祉センター 2F
参加費:無料(物品販売もありません)
「病気は生活の赤信号」
病気になった時は、今の生活を見直すチャンス!
「治療より予防、そしてさらに健康づくり!」
お気軽のご参加ください。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
09:09
2013年06月13日
高校生への授業、無事終了!
1年1回行っている、高校生への授業が終わりました。
高校生たちは、かわいいですね~。
薬物中心の話でしたが、夏休み前の誘惑が多い時期の前は
タイムリー。
私は2年生が対象でしたが、1年生は「性」がテーマ。
これからの、日本・酒田の主役となる子どもたちには
のびのびと健康に育ってほしいと
願います。
高校生たちは、かわいいですね~。
薬物中心の話でしたが、夏休み前の誘惑が多い時期の前は
タイムリー。
私は2年生が対象でしたが、1年生は「性」がテーマ。
これからの、日本・酒田の主役となる子どもたちには
のびのびと健康に育ってほしいと
願います。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
16:32
2013年06月12日
薬物乱用を防止
明日(6/13)は、ある高校で
「薬物乱用防止教室~ダメ!ゼッタイ!~」(薬物・タバコ・アルコール)を行います。
今までは、私一人で授業をしてきましたが
明日は、高校生(6~7人)も手伝ってくれるとの事で
嬉しいです。
何を手伝ってくれるの?
ハイ。実験を手伝ってもらいます。
シンナーやアルコール、薬の色の変化などです。
薬をお茶やコーラ、牛乳で飲むとどうなるの?
そんな素朴な実験をしてみます。
あとは、私の話術が滑らない事を祈るばかり・・・。
「薬物乱用防止教室~ダメ!ゼッタイ!~」(薬物・タバコ・アルコール)を行います。
今までは、私一人で授業をしてきましたが
明日は、高校生(6~7人)も手伝ってくれるとの事で
嬉しいです。
何を手伝ってくれるの?
ハイ。実験を手伝ってもらいます。
シンナーやアルコール、薬の色の変化などです。
薬をお茶やコーラ、牛乳で飲むとどうなるの?
そんな素朴な実験をしてみます。
あとは、私の話術が滑らない事を祈るばかり・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
18:18
2013年06月10日
つい口が滑って・・・。
当会主催だったかなぁ~。
ある方の挨拶で「脇の下があまい」っておっしゃいました。
(んっ・・・?あれ?そうだっけ?)
その次の方が
「脇があまい」と。
あぁ~!「脇が甘い」が正しいのかな~。
(油断するって事なんでしょうね。)
「脇の下が甘い」って、脇の下を舐めたわけでもないのに・・・。
日本語って、難しい~。
ある方の挨拶で「脇の下があまい」っておっしゃいました。
(んっ・・・?あれ?そうだっけ?)
その次の方が
「脇があまい」と。
あぁ~!「脇が甘い」が正しいのかな~。
(油断するって事なんでしょうね。)
「脇の下が甘い」って、脇の下を舐めたわけでもないのに・・・。
日本語って、難しい~。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
09:49
2013年06月07日
お世話になった方の一周忌
今日(6/7)が、お世話になった方の「祥月命日:たつび」
(多分、旅立った日という意味なんでしょうか?)
この方が、男気を出して支援してくださらなかったら
無理だったろうな~っていう、事業があります。
あれから1年。月日が経つのは、早いものです。
故人を偲ぶ事は、遺族を慰めることになり
心にゆとりが出てくるような気がします・・・。
本日は、仏壇の佐藤さんから選んでいただいた
桐箱入りのお香を持参。
喜ばれました。ありがとうございました。
お香は必ず使うもので、
食べ物やお花と違って、時間がたっても悪くならないからいいなぁと思います。
(多分、旅立った日という意味なんでしょうか?)
この方が、男気を出して支援してくださらなかったら
無理だったろうな~っていう、事業があります。
あれから1年。月日が経つのは、早いものです。
故人を偲ぶ事は、遺族を慰めることになり
心にゆとりが出てくるような気がします・・・。
本日は、仏壇の佐藤さんから選んでいただいた
桐箱入りのお香を持参。
喜ばれました。ありがとうございました。
お香は必ず使うもので、
食べ物やお花と違って、時間がたっても悪くならないからいいなぁと思います。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
11:41
2013年06月05日
ポイズン(毒)リムーバーが売れています
ポイズンリムーバーというものがあり
価格帯は、1000~2000円です。
それって何?てことですが
「毒を吸い出す」もので、注射器のような形をしています。
蜂やアブ、蛇に噛まれたとき
噛まれたところに吸い口を当てて
空気圧を利用して、吸い出します。
時代劇などでは、蛇に噛まれたとき
口で吸って、「ペッ!」って出していますが
とっても危険です。
なぜなら、マムシの毒が、
「口内炎」や「虫歯」などの傷があれば
そこから体内に入ってくるからだそうです。
この頃はさすがに無くなってきましたが
「山菜取り行たば、マムシ居ったげはげ、捕めできた~。
伝兵エさんで、買てくんねがの~?」
「えっ?生ぎでんなですか?」
「んだ!」
誇らしげに言う方の手には
バケツが!水がチャポチャポ。そして上から厳重に布でふたがしてある!
「いえいえ、ウチでは問屋さんから、乾燥した、安定した品質のものを買っていますので
そのまむしは、どうぞご自分で、マムシ酒などでお願いします」
「んだがぁ~」
毒があるものは、夏になればクラゲも出てきます。
山でのお仕事、電力関係、森林関係、キャンプなどでは
かくれた話題商品です。
一番毒があって手が付けられないのは
ひょっとしたら、我々人間で
知らず知らず、毒を撒いていることもあるかもしれません。
価格帯は、1000~2000円です。
それって何?てことですが
「毒を吸い出す」もので、注射器のような形をしています。
蜂やアブ、蛇に噛まれたとき
噛まれたところに吸い口を当てて
空気圧を利用して、吸い出します。
時代劇などでは、蛇に噛まれたとき
口で吸って、「ペッ!」って出していますが
とっても危険です。
なぜなら、マムシの毒が、
「口内炎」や「虫歯」などの傷があれば
そこから体内に入ってくるからだそうです。
この頃はさすがに無くなってきましたが
「山菜取り行たば、マムシ居ったげはげ、捕めできた~。
伝兵エさんで、買てくんねがの~?」
「えっ?生ぎでんなですか?」
「んだ!」
誇らしげに言う方の手には
バケツが!水がチャポチャポ。そして上から厳重に布でふたがしてある!
「いえいえ、ウチでは問屋さんから、乾燥した、安定した品質のものを買っていますので
そのまむしは、どうぞご自分で、マムシ酒などでお願いします」
「んだがぁ~」
毒があるものは、夏になればクラゲも出てきます。
山でのお仕事、電力関係、森林関係、キャンプなどでは
かくれた話題商品です。
一番毒があって手が付けられないのは
ひょっとしたら、我々人間で
知らず知らず、毒を撒いていることもあるかもしれません。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
16:32
2013年06月01日
脇汗、汗じみが気になる方に朗報!
いやぁ~、暑くなってきました。
この季節、当店で評判が良いのが
「自家製 エチケットスプレー」(塩化アルミニウム・ベンザルコニウム液)
塩化アルミニウム配合で、殺菌・消毒の効果が高く、汗止めになります。
私の手作りなので、着色料・保存剤・香料は添加していませんから
とっても安全です。
寝る前やお風呂上りに、脇の下へ、シュッと一吹き。
これでOK。
乾いてから、服やパジャマを着てくださいね。
「あれ、汗が少ないかも・・・。臭いも・・・。」
効果が感じられたら、2~3日持続しますので
毎日は使用しなくても大丈夫です。
そう、足の、蒸れた嫌~な、あの臭いもスッキリです。
梅雨時は、蒸れますよね~。
飲み会で、靴を脱いだ時に、ちょっと恥ずかしい~。
30mlが1260円
50mlが1890円です。
ぜひお試し下さい。
この季節、当店で評判が良いのが
「自家製 エチケットスプレー」(塩化アルミニウム・ベンザルコニウム液)
塩化アルミニウム配合で、殺菌・消毒の効果が高く、汗止めになります。
私の手作りなので、着色料・保存剤・香料は添加していませんから
とっても安全です。
寝る前やお風呂上りに、脇の下へ、シュッと一吹き。
これでOK。
乾いてから、服やパジャマを着てくださいね。
「あれ、汗が少ないかも・・・。臭いも・・・。」
効果が感じられたら、2~3日持続しますので
毎日は使用しなくても大丈夫です。
そう、足の、蒸れた嫌~な、あの臭いもスッキリです。
梅雨時は、蒸れますよね~。
飲み会で、靴を脱いだ時に、ちょっと恥ずかしい~。
30mlが1260円
50mlが1890円です。
ぜひお試し下さい。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
14:01