2013年06月18日
今度はこんな(5分で読める)本を買いました。
活字中毒かと思うほど、
活字が無いと、落ち着かない。
朝はもちろん新聞。Y紙(全国)Y紙(地方版 特にお悔み)、N紙(経済)
N紙は頼まれて購読です。
Y新聞のPR欄で、このたび買ったのが「ことわざ おじさん」
~子育て大失敗~「鬼姫、プー太郎」(一姫二太郎)
~愚息への電話に出た父親の返答~「あほうは寝てます」(果報は寝て待て)
~「おじいちゃん、お年玉ちょうだい!」「わたしも」「ぼくも」 「一万去って、また一万」(一難去って、また一難)
~パパ、しっかりして・・・~「三度目の幼児期」(三度目の正直)
~うまい話には気を付けましょう~「激辛ぼたもち」(棚からぼたもち)
~他人の事はわからない~「アシカはアシカの風邪をひく」(明日は明日の風が吹く)
面白いですね~。いつか使ってみたい・・・。
活字が無いと、落ち着かない。
朝はもちろん新聞。Y紙(全国)Y紙(地方版 特にお悔み)、N紙(経済)
N紙は頼まれて購読です。
Y新聞のPR欄で、このたび買ったのが「ことわざ おじさん」
~子育て大失敗~「鬼姫、プー太郎」(一姫二太郎)
~愚息への電話に出た父親の返答~「あほうは寝てます」(果報は寝て待て)
~「おじいちゃん、お年玉ちょうだい!」「わたしも」「ぼくも」 「一万去って、また一万」(一難去って、また一難)
~パパ、しっかりして・・・~「三度目の幼児期」(三度目の正直)
~うまい話には気を付けましょう~「激辛ぼたもち」(棚からぼたもち)
~他人の事はわからない~「アシカはアシカの風邪をひく」(明日は明日の風が吹く)
面白いですね~。いつか使ってみたい・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 11:53