スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年02月08日

タバコの害の授業

先日、市内の小学校でタバコの害について
授業をしました。

他に、シンナーやアルコールの授業もしたのですが。

子どもたちはとっても真剣に聞いてくれて
質問も多数いただきました。

大人になっても、タバコを喫わないでくれたらいいなぁ~と
思います。

「何故、タバコを売ってるの?」素朴な質問もありました。

内陸では、タバコ農家のお子さんもいらっしゃるとのことで
言葉遣いにも気を付けると言っていました。

タバコを喫う人は減っていると言いますが
車の中で、赤ちゃんを助手席に乗せて喫っている方を見
悲しい思いをします。

タバコ農家は、漢方薬を栽培して戴いたらと思っています。
甘草や御種人参、芍薬・黄連など
使用頻度が高いです。

中国からの輸入が多い漢方薬ですが
中国の政情が不安定であることや
中国国内での消費もあり、
日本に潤沢に入ってこないのです。

一概にタバコを攻撃する訳ではなく
生産農家ことも考えていきたいです。
  


Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 09:42