スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年04月18日

食品添加物って、おっかねの~

今読んでいる本が
「体を壊す 10大食品添加物」

著者は千葉大学呼応学部合成化学科卒の、渡辺雄二さん。

食品添加物や合成洗剤、遺伝子組み換え食品に詳しい科学ジャーナリスト。

「食べて悪い油 食べても良い油」「買ってはいけない」等の著書があります。

*明太子が胃がんの発生を高める
*ハム入りサンドイッチは買うな
*カット野菜、野菜サラダも注意

*オレンジやグレープフルーツに使われる危険な防カビ剤
*居酒屋のつまみに多用される殺菌力が強い添加物
*回転寿司で乱用される次亜塩素酸ナトリウム

じつは、私も、半年ほど前から
コンビニやスーパーで食品を購入する時には
裏に、添加物の記載が
少ないものを選んでいます。

合成保存料・添加物・着色料・粘着剤などは
やはり身体には、良くないと思っていたので・・・。

石油から合成され、自然界に無いものが
身体で分解できるわけがないですもんね~。

発がん性の有無も、研究されています。

アメリカでは
「トランス脂肪酸」(マーガリンみたいな合成された油)は
身体に良くない→太る原因として、今は禁止ですが
日本では
まだ、使用しているファストフード店があるそうです。(安価なので)

身体に優しいものを、心がけたいです。

そうなると、酒田で取れた安心できる食べ物ってことですね。



  


Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 09:13