2013年01月26日
雪中行軍の準備
今晩、天童市で新年会があるため
午後4時頃、酒田を車で出発予定。
まず、ガソリン満タンっすよね~。
途中、事故や渋滞を考えて、寒さをしのぐもの。
チョコレートやアーモンドも積んだ。
酒田から山形方面を通うメーカーさんたちは、
新庄経由(47号線)が怖いそうで・・・。
「なぜ?」って聞くと、
「川に落ちそうで・・・。落ちたら、
交通量が少ないから、誰も気づいてくれなさそう。
月山経由だと、谷に落ちても、
きっと誰かが救出の連絡をしてくれると思う・・・」
だそうです。
私は運転にあまり自信が無いので
新庄経由。
そして、こんな地吹雪の時は、「どぉ~ぞ、お先に」と
積極的に道を譲っちゃいます。
以前、新田次郎の「八甲田山死の彷徨」を読んだときには
なんてひどい話と思い
酒田の雪は、たいしたことないやって思ったのですが
地吹雪は、怖い・・・。
皆様、事故の無いように、お過ごしくださいませ。
午後4時頃、酒田を車で出発予定。
まず、ガソリン満タンっすよね~。
途中、事故や渋滞を考えて、寒さをしのぐもの。
チョコレートやアーモンドも積んだ。
酒田から山形方面を通うメーカーさんたちは、
新庄経由(47号線)が怖いそうで・・・。
「なぜ?」って聞くと、
「川に落ちそうで・・・。落ちたら、
交通量が少ないから、誰も気づいてくれなさそう。
月山経由だと、谷に落ちても、
きっと誰かが救出の連絡をしてくれると思う・・・」
だそうです。
私は運転にあまり自信が無いので
新庄経由。
そして、こんな地吹雪の時は、「どぉ~ぞ、お先に」と
積極的に道を譲っちゃいます。
以前、新田次郎の「八甲田山死の彷徨」を読んだときには
なんてひどい話と思い
酒田の雪は、たいしたことないやって思ったのですが
地吹雪は、怖い・・・。
皆様、事故の無いように、お過ごしくださいませ。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
10:26