2013年07月29日
寝台特急あけぼのが止まった!
28日の午前9時に
東京の虎の門病院近くで
研修会があり
「こりゃぁ~、間に合わないなぁ~」と
27日23:01の、「あけぼの」に乗り込みました。
よく眠られるようにと
近くのコンビニで、角瓶ポケットサイズ+チェイサーの水2本購入。
3時と5時で目が覚め
5時に洗面をし、読みかけの本を、白々と明け行く車窓の明かりで開く。
6時近くに、臨時停車。
それが一向に動こうとしない・・・。
「ふぅ~ん。ここは吹上?」
結局、車両故障の原因が分からず、運転取りやめ!
「えっ!まずい。研修会に遅れる!」
上野には、1時間20分ほど遅れて到着。
東京メトロでウロウロ。
結局、会場に着いたのは、30分前で朝食なし。
でも、「あけぼの」の乗客は怒ることなく、騒ぐ事なく
移動してましたね~。
東北人は、優しい、気が長い。
私も、このアクシデントをどうやったら楽しめるかと、考える余裕があったので、良かった~。
偶然って無いそうですから
きっと意味があったに違いない・・・。
東京の虎の門病院近くで
研修会があり
「こりゃぁ~、間に合わないなぁ~」と
27日23:01の、「あけぼの」に乗り込みました。
よく眠られるようにと
近くのコンビニで、角瓶ポケットサイズ+チェイサーの水2本購入。
3時と5時で目が覚め
5時に洗面をし、読みかけの本を、白々と明け行く車窓の明かりで開く。
6時近くに、臨時停車。
それが一向に動こうとしない・・・。
「ふぅ~ん。ここは吹上?」
結局、車両故障の原因が分からず、運転取りやめ!
「えっ!まずい。研修会に遅れる!」
上野には、1時間20分ほど遅れて到着。
東京メトロでウロウロ。
結局、会場に着いたのは、30分前で朝食なし。
でも、「あけぼの」の乗客は怒ることなく、騒ぐ事なく
移動してましたね~。
東北人は、優しい、気が長い。
私も、このアクシデントをどうやったら楽しめるかと、考える余裕があったので、良かった~。
偶然って無いそうですから
きっと意味があったに違いない・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at
05:58