2014年08月26日
トマトについて
夏の水分補給として
カ〇メのトマトジュースを飲んでいます。
勿論、食塩無添加。
以前、トマトのリコピンが身体に良いとの事で
真冬も飲んでいましたが、
身体が冷えること、冷えること。
やはり、夏に取れるものは、
暑い夏を乗り切るため
火照った身体を冷やすものなのだ!と
身をもって、分かりました。
辞典で調べたら、欧州ではトマトを、ラブアップルと呼び
危険な惚れ薬にしていたようで。
多分、トマトの全身強壮、全身美容効果から来たのかもしれませんね。
カリウムも豊富なので、便通や尿の出もよくなります。
カ〇メのトマトジュースを飲んでいます。
勿論、食塩無添加。
以前、トマトのリコピンが身体に良いとの事で
真冬も飲んでいましたが、
身体が冷えること、冷えること。
やはり、夏に取れるものは、
暑い夏を乗り切るため
火照った身体を冷やすものなのだ!と
身をもって、分かりました。
辞典で調べたら、欧州ではトマトを、ラブアップルと呼び
危険な惚れ薬にしていたようで。
多分、トマトの全身強壮、全身美容効果から来たのかもしれませんね。
カリウムも豊富なので、便通や尿の出もよくなります。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 17:06