2013年09月27日
酒田地区教育研究集会
今日(27日)は、標記の研究集会の記念講演があります。
講師は
アルピニスト 野口健さん
『あきらめない事 それが冒険だ」があります。
会場は東北公益文科大学。開場は18:00で入場無料。
行ってみたいなぁ~。
私は翌日(28日)の、分科会にお邪魔します。
「身体と教育(保健)」酒田第一中学校
1時間半ぐらい、お話をさせていただきます。
お話を聞いて下さる方たちは、養護の先生たちのようです。
インターネットやコンビニで、
医薬品を買うことが出来るようになったときに
*自分の健康を適切に管理し改善する能力を育てなきゃ
*自分で考えて対処できる能力を育てなきゃ
*最終判断は個人であることを尊重できる子どもを育てなきゃ
って思います。
TVで、納豆やバナナの健康情報があると
スーパーから、それらが無くなってしまう・・・。
マスコミに踊らされずに、自分で考える能力がこれから必要になります。
そんな話をしようかと・・・。
講師は
アルピニスト 野口健さん
『あきらめない事 それが冒険だ」があります。
会場は東北公益文科大学。開場は18:00で入場無料。
行ってみたいなぁ~。
私は翌日(28日)の、分科会にお邪魔します。
「身体と教育(保健)」酒田第一中学校
1時間半ぐらい、お話をさせていただきます。
お話を聞いて下さる方たちは、養護の先生たちのようです。
インターネットやコンビニで、
医薬品を買うことが出来るようになったときに
*自分の健康を適切に管理し改善する能力を育てなきゃ
*自分で考えて対処できる能力を育てなきゃ
*最終判断は個人であることを尊重できる子どもを育てなきゃ
って思います。
TVで、納豆やバナナの健康情報があると
スーパーから、それらが無くなってしまう・・・。
マスコミに踊らされずに、自分で考える能力がこれから必要になります。
そんな話をしようかと・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 12:02