2013年04月13日
日本海総合病院で研修会
明日(4/14)は、日本海総合病院の講堂をお借りします。
大阪からDrをお招きし、ご講演を頂くことになっております。
そのDrは、ご実家が薬局をされており
病院勤務を経た後、薬局を経営されています。
「へぇ~、お医者さんが薬局やるんだぁ~」と思いましたが
やはり、お医者さんならではの視点がそこに!
医師だけではなく、みんなで患者さんを支えようョ。
薬剤師もやれるよ。看護師さんも、ここまでやれるよ。
みんなで、患者さんや地域を支えようョ。
って感じでしょうか。
私の目指すところと、ベクトルの方向が一緒でした。
「地域住民のためになることをしたい。」
これからの薬剤師は、聴診器を使い、脈をとり、呼吸を測り
指先から、酸素濃度を測定し
きちんと、今の薬が効いているか?
薬の副作用が出ていないか?
を予測しなければならない。
現在の私のお店では、そこまでは、行かないのですが
私が代表を務める、もう一つの薬局
「カイエイ薬局」(千石町にあります。薬剤師3名)では
徐々に行っています。
あしたの講義は、
「もっといろんなことができるよ薬剤師!」
「もっと頑張れよ、薬剤師!」
の内容になると思います。
私、座長なんですよ~。
あんまり、そういう役ってしたことが無いので、出たとこ勝負です。
多分、何とかなると思います・・・。(全然、緊張していない。いかに笑いを取るかを考えている)
大阪のDrなので、「えぇ~、オチは無いんかい!」って突っ込まれそうで・・・。
大阪からDrをお招きし、ご講演を頂くことになっております。
そのDrは、ご実家が薬局をされており
病院勤務を経た後、薬局を経営されています。
「へぇ~、お医者さんが薬局やるんだぁ~」と思いましたが
やはり、お医者さんならではの視点がそこに!
医師だけではなく、みんなで患者さんを支えようョ。
薬剤師もやれるよ。看護師さんも、ここまでやれるよ。
みんなで、患者さんや地域を支えようョ。
って感じでしょうか。
私の目指すところと、ベクトルの方向が一緒でした。
「地域住民のためになることをしたい。」
これからの薬剤師は、聴診器を使い、脈をとり、呼吸を測り
指先から、酸素濃度を測定し
きちんと、今の薬が効いているか?
薬の副作用が出ていないか?
を予測しなければならない。
現在の私のお店では、そこまでは、行かないのですが
私が代表を務める、もう一つの薬局
「カイエイ薬局」(千石町にあります。薬剤師3名)では
徐々に行っています。
あしたの講義は、
「もっといろんなことができるよ薬剤師!」
「もっと頑張れよ、薬剤師!」
の内容になると思います。
私、座長なんですよ~。
あんまり、そういう役ってしたことが無いので、出たとこ勝負です。
多分、何とかなると思います・・・。(全然、緊張していない。いかに笑いを取るかを考えている)
大阪のDrなので、「えぇ~、オチは無いんかい!」って突っ込まれそうで・・・。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 17:56