2013年04月11日

「かくれ不眠」の5タイプが、春に増加

4月は、新生活がスタート。

入学、進学、入社、転勤などで、生活環境などがガラッと変わります。
この環境の変化で、ストレスをため込み
「不眠」が引き起こされることがあります。

「かくれ不眠」とは
慢性的な不眠ではないので治療は必要なさそう・・・。
日常生活に影響があるけれども、睡眠が原因じゃなさそう・・・。

こ~んな感じの時です。

「かくれ不眠」の5タイプは

①生活不規則タイプ

②自分は大丈夫タイプ

③高ストレスタイプ

④眠りが浅いタイプ

⑤初期かくれ不眠タイプ

に分かれるようです。

5つのタイプへの「改善アドバイス」は、長くなりますので、次回に・・・。




Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 16:30