2013年03月15日

認知症

昨晩は、ある検討会で認知症について協議。

山形県全体で認知症高齢者の割合は
要支援・要介護の認定を受けた高齢者の中の、
64.5%が認知症だそうです。

庄内(北・南)のそれは、63.4%。
やはり同じようなもの。

「あれ?あの人、この頃ちょっとおかしいかな?」
「物忘れがひどくなっちゃって・・・。」

そんな時は、日本海病院の「認知症疾患医療センター」を受診してくださいとのこと。

県内では、南陽と山形と酒田の三か所の一つで
予約すると、1週間ぐらいで診断できるそうです。

早期発見・早期治療をすると
周囲の人、家族も疲弊しない・・・。

狭い地域で、周囲の人たちが、その方をケアしてくれたもので
受診が遅れて、進んでしまったという例もあるそうです。

私もボケていられないので、もちろん飲んでいるものがあります。
お酒だけではありません。

「アルツハイチャージ」という、脳を活性化させるものなんですけど、
1日3回ですけど、まあ若いし、1日1回でいいかと思い、飲んでいます。

添加物・着色料・保存剤・粘着剤・PM2.5など
身体に悪いものが多すぎますからね~



Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 09:42