2013年02月28日
久々にダウンしました。
昨日(2/27)の朝から、寒気がしていました。
悪風(おふう)とは、風が来るとゾクゾク。
悪寒(おかん)とは、部屋の中に居てもゾクゾク。
悪寒でした。
そのうちに、肩や節々が凝ってきて、軟便気味。
「これは、葛根湯」と思いましたが、服用しても良くならず・・・。
指先や足先も冷たい。
これは、病が中のほうまで進行したかと思いながら
体力の低下を嘆きます。
そうです。
葛根湯は、ある程度体力がある方向きなんです。
抵抗力が落ちた人用の薬を服用。
すると20分ぐらいで、体がポカポカ。
しかし、やはり休養が必要と思い
Drを講師にお招きした研修会を(主催者なのに)欠席させていただき
8時過ぎに就寝。
卵酒に生姜をすりおろし、ニンニクスライスを焼いた物を浮かべて
飲み干しました。
夜中に2度ほど下痢があったものの
朝方には、心地よい発汗。
しかし、昨日の夕食~今朝の朝食~本日の昼食を食べずにいます。
どれだけ身体にエネルギー(カロリー)が残っているのでしょう?
皆に心配かけましたが、
一日で回復出来て良かったです。
悪風(おふう)とは、風が来るとゾクゾク。
悪寒(おかん)とは、部屋の中に居てもゾクゾク。
悪寒でした。
そのうちに、肩や節々が凝ってきて、軟便気味。
「これは、葛根湯」と思いましたが、服用しても良くならず・・・。
指先や足先も冷たい。
これは、病が中のほうまで進行したかと思いながら
体力の低下を嘆きます。
そうです。
葛根湯は、ある程度体力がある方向きなんです。
抵抗力が落ちた人用の薬を服用。
すると20分ぐらいで、体がポカポカ。
しかし、やはり休養が必要と思い
Drを講師にお招きした研修会を(主催者なのに)欠席させていただき
8時過ぎに就寝。
卵酒に生姜をすりおろし、ニンニクスライスを焼いた物を浮かべて
飲み干しました。
夜中に2度ほど下痢があったものの
朝方には、心地よい発汗。
しかし、昨日の夕食~今朝の朝食~本日の昼食を食べずにいます。
どれだけ身体にエネルギー(カロリー)が残っているのでしょう?
皆に心配かけましたが、
一日で回復出来て良かったです。
Posted by 伝兵エどんの薬箱 at 16:05