お世話になった方の一周忌
今日(6/7)が、お世話になった方の「祥月命日:たつび」
(多分、旅立った日という意味なんでしょうか?)
この方が、男気を出して支援してくださらなかったら
無理だったろうな~っていう、事業があります。
あれから1年。月日が経つのは、早いものです。
故人を偲ぶ事は、遺族を慰めることになり
心にゆとりが出てくるような気がします・・・。
本日は、仏壇の佐藤さんから選んでいただいた
桐箱入りのお香を持参。
喜ばれました。ありがとうございました。
お香は必ず使うもので、
食べ物やお花と違って、時間がたっても悪くならないからいいなぁと思います。